【参加申込受付中】11/28(土)鹿児島県移住オンラインセミナー
2020.11.20
かごしま.lifeRADIO移住MEETUP! Vol.02《VS.TOKYO LIFE》
本日11/28(土)は今年2回目の鹿児島県移住・交流セミナーが開催されます。
11/28(土)12:00まで参加申込受付中
Facebook『かごしまで暮らす』 11/28(土)18:00~19:30 Live配信
《VS.TOKYO LIFE》~鹿児島と大都市、「暮らす」を徹底比較!~をテーマに、
①移住MEETUPセミナー
首都圏と鹿児島を語るトークセッション
参加市町村の暮らしPR
②オンライン個別相談会 & フリートークセッション
2部構成でお送りします。
参加申込が必要です。ご自宅からお気軽に全国各地からご参加いただけますと幸いです。
首都圏と鹿児島を語るトークセッション
メインプログラムのトークセッションはゲストと共に、リアルな鹿児島の暮らしを皆様にお伝えします。
ただ鹿児島の暮らしについてお伝えするだけではなく、今回は「大都市(=首都圏)での暮らしが鹿児島に移住すると具体的にどう変わるのか?!」を意識しながらセッションを進めます。
ゲストは、
●首都圏で生まれ育ちながら、今は鹿児島に住み、鹿児島中の豊かさ(→ふるさと納税)を知り発信する一人
●鹿児島で生まれ育ちながら、人生の半分近くを東京で暮らし働いて、今は鹿児島の食の未来を担う一人
という立場は違えど鹿児島も首都圏もよぉーく知っている二人を迎えます。
ゲスト紹介①
末永祐馬・鹿児島在住 LR株式会社代表取締役
神奈川県出身で、大学卒業後、楽天に就職。転勤で鹿児島に赴任後退職し、2016年に鹿児島で起業。「ふるさと納税」を中心に、今や県内15以上の市町村のサポートを行っており、まさに全国の皆さんと地域の自治体・地域の事業者・生産者をつなげ続けています。
末永さんには、移住して暮らすこと、そして日頃関わられている多くの鹿児島の人々の暮らしなど自身の経験をもとに興味深いお話しをいただけることと思います。
→(外部サイト・動画有)MBC南日本放送『かごしま暮らし』移住者インタビュー末永祐馬さん
ゲスト紹介②
西洋平・鹿児島在住 鹿児島ラーメンみよし家代表
鹿児島の多くの人が知る「鹿児島ラーメンみよし家」は創業60年、霧島市に3店舗がある。西さんは高校卒業後10数年を東京でITコンサルとして働いていた経験も活かしながら、2年前に鹿児島へ戻り経営を引き継ぎ飲食店の経営者として、鹿児島の食の豊かさと未来を見つめる立場にいます。
西さんには、東京で長く暮らした経験を踏まえた社会人としても感じる鹿児島の暮らしやすさ、暮らしにくさなど忌憚のないお話しをいただけるとことと思います。
→(外部サイト)鹿児島ラーメンみよし家
鹿児島の「暮らし」リアル
そんなお二人をゲストに、
今回のオンラインセミナーを運営する鹿児島の放送局(MBC南日本放送)の現役キャスターがMCとして様々なトピックを引き出します。
そして、さらには、東京・有楽町にあるふるさと回帰支援センターの鹿児島県移住相談員の中島晶子さんにもご参加いただき、現役の東京暮らしの目線も交えながら、リアルな「暮らし」についてのトークセッションを進行していきます。
トークセッションの後にあるフリートークではゲストも参加して皆さんからの質問にもお答えします!
かごしまかごしま.lifeRADIO移住MEETUP!Vol.02《VS.TOKYO LIFE》
参加申込、お待ちしています。