私が選んだ霧島の魅力を語ります「第3回オンライン茶話会」の参加者を募集します!
2021.02.09
霧島市の魅力を知って頂くためにオンラインによる茶話会を実施中です。第1回はゲストの地域おこし協力隊が霧島の魅力をPRし、第2回は牧園町中津川地区に移住された方がリモートで里山暮らしを紹介しました。第3回のゲストは溝辺町竹子地区で活動をされている地域おこし協力隊がゲストです。霧島茶を飲みながらの茶話会や竹子地区紹介など内容もりだくさん!参加者には事前に霧島茶を送付しますので、霧島茶を飲みながら気軽に移住や霧島市での暮らしについて語りましょう。
開催日時:令和3年3月14日(日)①10時~ ②14時~ 1時間程度
募集人数:各回先着5組
開催方法:「ZOOM」利用によるオンライン開催
プログラム:ゲスト・竹元さんと移住や里山暮らしについて語る茶話会(きらく館)、竹子地区や「きらく館」リモート紹介など
参加資格:霧島市に興味のある方
参加費:無料(「ZOOM」を利用するのでWi-Fi環境での利用を推奨)
申込方法:メール(3月8日募集締め切り)
申込み及び問い合わせ先:メール t-seisaku@city-kirishima.jp 担当:藤田、貴島
〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45-1
霧島市役所 地域政策課 中山間地域活性化グループ
電話 0995-45-5111(内線1543)
申込みされる際は ①参加希望日 ②参加人数 ③代表者氏名 ④年齢 ⑤お住まいの都道府県 のご記入をお願いします。(※確認が出来次第返信します。)