移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

阿久根市 支援制度

阿久根市 支援制度

  1. ホーム
  2. 支援制度
  3. 阿久根市 支援制度

就農・漁業支援制度

漁業就業者資格取得費補助金

漁業への就業の促進を図るため、漁業を営み、又はこれに従事するために必要な資格の取得費に対して補助金を交付するもの。

①対象者=次の要件を満たすもの。
⑴ 阿久根市に住所を有していること。
⑵ 資格*1を取得した漁業者*2又は資格を取得後1年以内に漁業者になった者であること。
⑶ 市税その他納付すべき市の歳入に滞納がないこと。
⑷ 阿久根市暴力団排除条例(平成24年阿久根市条例第24号)第2条第1号に規定する
暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員若しくはこれらと密接な関係を有している者でないこと。
※1資 格 船舶職員及び小型船舶操縦者法(昭和26年法律第149号)第23条の3第1項に規定する1級小型船舶操縦士又は2級小型船舶操縦士の資格をいう。
※2漁業者 市内の漁業協同組合の組合員、組合員の同居の家族及び組合員の従業員で、年間90日以上漁業に従事する者又は従事することが見込まれる者をいう。

②補助額
⑴ 対象経費の2分の1以内(上限8万円)(※予算の範囲内)
⑵ 補助金の交付回数は同一の補助対象者につき1回限り


新規就農者育成総合対策事業(経営発展支援事業)

原則49歳以下の認定新規就農者に対し、就農直後の経営確立を支援するもので、機械等の導入にかかる経費の一部を補助する事業。
【給付対象の要件】交付期間終了後、交付期間以上の営農を継続すること。

 

担当課:農政課

電話:0996‐73‐1142

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/shigoto_sangyo/nogyo/shinkishunoshanoshien/1911.html


新規就農者育成総合対策事業(経営開始資金)

原則49歳以下の認定新規就農者に対し、就農直後の経営確立を支援するもので、年間最大150万円の資金を最長3年間交付する事業。
【給付対象の要件】交付期間終了後、交付期間以上の営農を継続すること。

 

担当課:農政課

電話:0996‐73‐1142

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/shigoto_sangyo/nogyo/shinkishunoshanoshien/1911.html


新規就農者育成総合対策事業(就農準備資金)

原則49歳以下で、就農に向けて必要な技術等を習得する研修期間中の研修生に対し、年間最大150万円の資金を最長2年間交付する事業。
【給付対象の要件】交付期間終了後、交付期間以上の営農を継続すること。

 

担当課:農政林務課

電話:0996‐73‐1142

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/shigoto_sangyo/nogyo/shinkishunoshanoshien/1913.html


壮年世代新規就農者支援給付金事業

45歳以上60歳以下の新規就農者に対し、給付金を給付し、不安定な就農初期段階の経営を支援する事業。
※就農計画承認申請書を作成の上、面接・審査会等により給付対象者を決定する。
・45歳以上55歳未満 … 年間最大100万円、最長2年間
・55歳以上60歳以下 … 年間最大100万円、最長1年間
【給付対象の要件】交付期間終了後、交付期間以上の営農を継続すること。

 

担当課:農政課

電話:0996‐73‐1142

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/shigoto_sangyo/nogyo/shinkishunoshanoshien/1910.html


漁業後継者就業支援事業

阿久根市内に住所を有する40歳未満で、就業5年以内の北さつま漁協の正組合員を対象に、漁業後継者就業支援金を交付し、新たに漁業に就業する青年を将来の漁業の担い手として確保・育成する事業。

最長2年、年額150万円(※予算の範囲内)

就業計画承認申請書等の審査と面接により、交付対象者を決定する。

 

担当課:水産林務課

電話:0996‐73‐1142

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/suisanrimmuka/suisangakari/1/1/898.html


漁業操業効率化推進事業

漁業の創業の効率化に資する機器の購入、エンジンの整備をする漁業者に対し、漁業用機器の購入に係る補助金を交付するもの。

①対象者=次の要件を満たすもの。
(1)阿久根市に住所を有し、かつ、北さつま漁協の正組合員であること。
(2)現に漁業を行い、継続する意思を有していること。
(3)機器等の修理について他の制度による補助金の交付を受けていないこと。
(4)市税等の滞納がないこと。
(5)申請者が所有する船舶で漁船登録がなされていること。

②補助額=対象経費の2分の1以内(下限10万円~上限50万円)

 

担当課:水産林務課

電話:0996‐73‐1162

URL:ホームぺージ概要掲載無し 要綱のみ

https://www.city.akune.lg.jp/section/reiki/reiki_honbun/q707RG00000902.html


 

住宅支援制度

空き家・空き店舗改修補助事業

阿久根市にある空き家、空き店舗の有効活用を通して、市内への移住定住の促進と地域の活性化を図るため、これらを改修して事業活動をしようとする方に補助金を交付します。

1 対象者
阿久根市の住民であって、かつ、空き家、空き店舗の所有者で市税等の滞納がない方

2 対象となる事業
空き家、空き店舗を店舗または事務所へ改修する事業

3 対象経費(経費の合計が300万円以上のものが対象)
増改築、間取りの変更、給排水等の改修など

4 補助金の額
対象経費の3分の2(上限200万円)

 

担当課:企画推進課

電話:0996‐73‐1211


空き家バンク事業

空き家を売りたい方、貸したい方に空き家物件を登録していただき、その情報を阿久根市への移住希望者などに提供する制度です。

 

担当課:企画推進課

電話:0996‐73‐1211


空き家バンク家財処分等補助金

空き家バンクに登録された物件で、売買または賃貸借契約を締結した後、市内業者から家財の処分・搬出に要する経費に対し、補助金を交付します。

1 対象者
・空き家を所有しているかたで、物件を空き家バンクに登録しているかた
・空き家バンクに登録された物件を購入または賃借したかた

2 対象経費
廃棄物の収集運搬業の許可を受けた市内業者がおこなう家財の処分・運搬に要する経費

3 補助金の額
対象経費の3分の2(上限10万円)


 

起業・就業

地元企業就労者賃貸住宅家賃支援補助金

地元企業の人材確保の支援と本市の産業振興を図り、市外から転入し地元企業で就労した方に対し家賃の一部を補助します。

1 補助要件
・令和4年4月1日以降に本市に転入又は就労した者
ア 転入後1年以内に地元企業で就労した者
イ 地元企業で就労後1年以内に転入した者
・転入又は就労の日から1年を経過する日までに市内所在の賃貸住宅の所有者と賃貸借契約を締結していること
・転入後継続して市内に所在する賃貸住宅に居住し,住民登録をしていること
・継続して同一の地元企業で就労していること
・就労した日において40歳未満であること
・公的制度による家賃補助を受けていないこと 等

2 補助金額
(家賃から住宅手当を差し引いた額)×2分の1
※1,000円未満の端数切り捨て上限月額2万円

3 補助金の交付期間
36ヶ月
※月の中途の入退去により家賃が日割りになる場合は当該月は交付対象期間から除く

 

担当課:商工観光課

電話:0996-73-1278

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/shokoshinkogakari/2/3185.html


創業支援事業補助金

新たに創業する方に対して、補助金を交付するもの。

○対象者
⑴ 阿久根市内に事業所を設け創業する個人・法人
⑵ 阿久根商工会議所が実施する創業支援セミナー、経営指導等を受講し、市から証明書の発行を受けた者
⑶ 補助金の交付申請日時点において、創業開始後2年未満の者
⑷ 市税を滞納していない者
⑸ その他

○補助金
⑴ 会社設立補助金 補助率3分の2(上限200万円)
⑵ 個人開業等補助金 補助率3分の2(上限150万円)
⑶ 雇用促進補助金 1人当たり30万円
⑷ 賃借料補助金 月額5万円を上限とし、開業日の属する月の翌月から12か月以内を限度

 

担当課:商工観光課

電話:0996-73-1278


 

出産・育児支援制度

子育て世帯移住支援補助金

新型コロナウイルス感染症の拡大を契機して、地方への移住に関する関心が高まる中、本市に移住する子育て世帯に対して、移転に係る費用への支援等を目的として補助金を交付するもの。

○対象世帯
本市に転入した日において18歳未満の子又は在胎者が同一世帯に属し転入日以後継続して3年以上本市に居住する意思がある世帯。

○補助金額
10万円。18歳未満の子又は在胎者1人につき2万円相当の商品券を加算措置。

○申請時期
本市に転入後3ヶ月経過日から1年以内。

 

担当課:企画調整課

電話:0996-73-1214

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/iju_teiju/2596.html


保育料の無償化

保育所及び認定こども園を利用する全ての子どもの保育料が無償です。

【対象者】 市内に居住する保護者と児童
市外の保育所などを利用する方も対象です。

【要件】事前に保育の必要性の認定を受けていること。

【無償化の対象とならないもの】
3歳~5歳から徴収している副食費や通園送迎費など
※ただし、副食費は世帯の所得状況などによって、免除される場合があります。

 

担当課:福祉課

電話:0996‐73‐1248

 


子ども医療費助成制度

高校卒業までの子どもを対象に、医療機関等で受診した際に支払う健康保険適用医療費の一部負担金を助成します。

【対象者】 高校卒業までの乳幼児児童・生徒

【助成額】 一部負担金全額(保険診療分)

【助成方法】 自動償還払い(R3・4月から 非課税世帯の乳幼児,児童生徒に限り現物給付方式)

 

担当課:福祉課

電話:0996‐73‐1248

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/kosodate_kyoiku/teate_josei/1932.html


出生祝い商品券支給事業

子どもの出生を祝福し、その健やかな健康を願い、商工会議所発行の市内各店舗で利用できる共通商品券を支給します。

【支給額】 出生児1名につき10万円

【支給の要件】
・出産した日から引き続き15日以上本市の住民基本台帳に記録されている方
・市税等の滞納がない方

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/kosodate_kyoiku/teate_josei/1927.html


かごしま子育て支援パスポート事業

事業に協賛する企業や店舗が、パスポートを提示した対象世帯に、割引や独自の優待サービスなどを提供することで,子育て家庭を応援する仕組みです。
この事業で受けることのできる子育て支援サービスは、協賛いただく企業・店舗の善意により提供されるものです。

【対象者】 阿久根市内に在住する妊娠中の方及び18歳未満の子どもがいる世帯

【申請方法】
・こども保健課窓口での申請
・WEB申請(https://www.pref.kagoshima.jp

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomohokenka/kodomokateikakari/6/2/1164.html


子育て支援コンシェルジュ事業

地区担当保健師が妊娠中から訪問や電話による、妊娠、出産、子育てについて相談に応じます。

【対象者】
妊娠期から子育て期における保護者
※子育て応援BOXを支給します。
授乳ケープ保湿ボディケアクリームカフェインレス飲み物セットの3つの中から希望する品物を1つ選べます。

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kenkozoushinka/hokenyobougakari/6/2/744.html


新生児聴覚検査

生後3日後くらいの時期に聴覚検査を医療機関で行う費用を助成します。

【対象者】 生後6ヶ月未満の乳児

【回数】
・(初回検査) 新生児1回につき1回
・(確認検査) 初回検査で要再検となった新生児1人につき1回

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039


産後ケア事業

産後に病院・助産院で宿泊又は通院する母親の体調管理や授乳について、赤ちゃんのお世話の仕方などケアを受けることができます。

【対象者】 出産後1年以内の母とその子どもで家事育児などの十分な産後の援助が受けれない場合又は母親の体調不良や育児不安がある場合

【自己負担額】1日当たり
一般世帯       宿泊型 9,900円 日帰り型 4,500円
市民税非課税世帯   宿泊型 3,300円 日帰り型 1,500円
生活保護世帯     宿泊型 無料   日帰り型 無料

【利用できる施設】
・広瀬産婦人科医院(出水市)
・田島産婦人科(薩摩川内市)
・済生会川内病院(薩摩川内市)
・さんSUN助産院(出水市)
・鹿児島中央助産院(鹿児島市)
・はるちゃん助産院(鹿児島市)

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomohokenka/kodomokateikakari/6/2/738.html


産後ケア応援券

出産直後の不安を軽減し、育児をスムーズにはじめていただくため産後ケア応援券を発行しています。

【助成額】 産後ケア応援券40枚(1枚500円)を交付します。

【使用期限】 子どもが2歳になる誕生日の前日まで

【利用できる内容】
・乳房ケア      訪問:4,000円 来院:3,500円
・もく浴       訪問:3,500円 来院:3,000円
・乳房ケア+もく浴   訪問:7,000円 来院:6,500円
・育児相談      訪問:2,500円 来院:2,000円
・その他、有料の助産師による保健サービス:事業者に問い合わせてください。
(産後の骨盤ケア、産後ヨガ、アロマセラピー、ベビーマッサージなど)

【利用できる事業者】
阿久根市が指定した事業者で利用できます。

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomohokenka/kodomokateikakari/6/2/738.html


産婦健康診査

産後間もない母親のからだと心の健康状態を確認するため、医療機関等で受ける産婦健康診査の費用を助成します。

【助成額】 1人1回当たり5,000円(5,000円を超える額は対象者の負担)

【実施内容】
・問診体重及び血圧の測定尿検査診察並びに保健指導
・産後2週間後と産後1ヶ月の2回実施

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URL:ホームぺージ概要掲載無し 要綱のみhttps://www.city.akune.lg.jp/section/reiki/reiki_honbun/q707RG00000804.html


こんにちは赤ちゃん訪問事業

お母さんと赤ちゃんの健康を願うとともに、これからの子育てをお手伝いさせていただく第一歩として「こんにちは赤ちゃん訪問事業」を行っています。市内に住むお母さんと赤ちゃんを対象に、民生委員または保健師が全てのご家庭を訪問します。

【訪問する時期】 生後2~3ヶ月のころ

【訪問の内容】
・3~4ヶ月児健診のご案内
・子育て支援に関する情報提供
・絵本のプレゼント

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomohokenka/kodomokateikakari/6/2/726.html


子育て支援カフェ

妊婦や母親のために、親子が気軽に利用できる子育て支援カフェを開設しています。
赤ちゃんの・身長・体重測定や妊娠・出産・子育てに関する相談ができます。また、助産師による相談では母乳のことや妊娠中・産後の母の体のこと、赤ちゃんのことなども相談できます。

【日程】 毎月第2火曜日

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kenkozoushinka/hokenyobougakari/6/2/743.html


不妊治療等助成事業

不妊治療を受けている夫婦の経済的負担の軽減を図るため、不妊治療の一部を助成しています。

【対象になる治療など】
・(一般不妊治療)
タイミング療法、排卵誘発法、人工授精
・(生殖補助医療)
体外受精又は顕微授精、以前に凍結した胚による胚移植
・(男性不妊治療)
一般不妊治療、生殖補助医療に伴う男性不妊治療
・(不育治療)
不育症の原因を特定するための検査、不育症の治療

1.いずれも医療保険各法が適用される治療及び当該治療に伴う検査に対して負担した医療費。ただし、生殖補助医療は先進医療を含む。
2.生殖補助医療については、妻の年齢が44歳以上であって、本人、配偶者、医師の同意のもと、医療保険各法が適応される不妊治療と同等の治療及び当該治療に伴う検査に対して負担した医療費も含む(男性不妊治療を除く。)

【助成額】
一般不妊治療、不育医療 1年度当たり15万円
生殖補助医療、男性不妊治療 1年度当たり30万円

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/section/reiki/reiki_honbun/q707RG00000860.html


放課後児童健全育成事業

保護者が仕事等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、授業の終了後等に適切な遊びや生活の場を与えて、その健全な育成を図ることを目的としています。

【開所場所】 市内小学7校区9児童クラブ

 

担当課:福祉課

電話:0996-73-1248

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/kosodate_kyoiku/1928.html


地域子育て支援センター

専任の子育てアドバイザーが育児不安などの相談指導や子育て情報の提供、子育てサークルの育成支援などを行っています。
各サークルの日時は、市民カレンダーに掲載しています。

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/kosodate_kyoiku/kosodateshiencenter/1924.html


風しん予防接種事業助成事業

出生児の先天性風しん症候群を予防するため、妊娠を希望する女性等を対象に、風しんワクチン費用の一部を助成します。
【対象者】 風しん抗体検査により抗体価が十分でないと確認できた定期予防接種の対象以外の方

【助成額】 1年度1回 上限6,000円

 

担当課:こども保健課

電話:0996‐79‐3039

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/kenko_iryo_fukushi/kansenshotaisaku/2398.html


 

その他の支援制度

子育て世帯移住支援補助金

地方への移住に関する関心が高まる中、本市に移住する子育て世帯に対して、移転に係る費用への支援等を目的として補助金を交付するもの。

○対象世帯
本市に転入した日において、18歳未満の子又は在胎者が同一世帯に属し、転入日以後、継続して3年以上本市に居住する意思がある世帯。

○補助金額
10万円。18歳未満の子又は在胎者1人につき、2万円相当の商品券を加算措置。

○申請時期
本市に転入後、3か月経過日から1年以内。

 

担当課:企画推進課

電話:0996‐73‐1214

URLhttps://www.city.akune.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakusuishinka/kikakuseisakugakari/2/2595.html