移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

曽於市 支援制度

曽於市 支援制度

  1. ホーム
  2. 支援制度
  3. 曽於市 支援制度

住宅支援制度

宅地分譲事業

良好な住環境を提供するため、宅地分譲を実施しています。

〇大隅町坂元地区

〇大隅町南地区

詳しくは、お問い合わせください。

 

担当課:企画政策課

電話:0986-76-8802

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kurashisumai/takutibunnzyou/index.html


定住促進事業

曽於市住宅取得祝金支給

〇定住促進を図るため、住宅を新築または購入した方に対し、お祝いとして市が発行する商品券および現金を支給します。

1(基本の祝金等)
住宅を新築又は購入した者:商品券15万円分+現金15万円=計30万円分

2(転入者加算)
上記の対象者で、転入して1年以内の方に対し商品券25万円分+現金25万円=計50万円分を加算 ※注)
本市から他の市町村へ転出し、転出後3年以内の再転入は対象外とする。

3(子ども加算)
18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子どもを有する場合、子ども1人につき商品券5万円分+現金5万=計10万円分を加算
ただし、子ども加算は最大商品券10万円分+現金10万円=計20万円分までとする。

詳しくは、お問い合わせください。

 

担当課:企画政策課

電話:0986-76-8802

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kurashisumai/teizyuusokusinn/zyuutakusyutokuhozyo.html


住宅リフォーム促進事業補助金

住宅や空き家のリフォーム工事の経費及び家財等撤去費用の一部を補助します。

1 住宅リフォーム:最高額15万円以上

2 空き家リフォーム:最高額 市内30万円 市外50万円

3 家財等撤去:最高額7万円

 

担当課:まちづくり推進課

電話:0986-76-8874

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kurashisumai/zyuutakuhozyo/rifo-mu.html


空き家バンク利用促進事業補助金

空き家バンクに登録された物件のリフォーム工事、DIYリフォームの経費及び家財等撤去費用の一部を補助します。

〇補助対象建物
市内に存在する空き家バンク制度に登録された空き家。

〇補助対象者
補助対象改修工事について、その他の制度による助成を受けていないこと。リフォーム後3年間は、空き家の転売や処分を行わないこと。

〇補助金額

1 住宅改修:最高額 市内75万円 市外150万円

2 DIYリフォーム:最高額30万円

3 家財等撤去:最高額15万円

 

担当課:まちづくり推進課

電話:0986-76-8874


就業支援制度

商工業新規就業者支援対策事業

曽於市に住み、新たに商工業に従事する方に支援を実施します。

〇曽於市商工業新規就業者支援対策事業

1 補助金交付資格及び条件

(1)個人事業を開業または法人を設立して2年以内の者

(2)個人事業または法人を引き継いで2年以内の者

(3)市内に居住し市内の事業所を使用する者で、年齢は18歳以上55歳以下の者

補助金交付終了後、5年以上就業すること

2 補助金交付金額

(1)1の(1)に該当する者:月額 7万円

(2)1の(2)に該当する者:月額 5万円

 

担当課:商工観光課

電話:0986-76-8282

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/sangyou_business/syoukougyou/2022-0804-1056-16.html


 

就農・漁業支援制度

新規就農者支援対策事業

曽於市に住み,新たに農業・畜産業に従事する方へ支援を実施します。

曽於市新規就農者支援対策事業

1 補助金交付資格及び条件

(1)新規参入者:農林業以外の仕事に従事していた者で、新たに就農した者

(2)新規学卒就農者:就学していた者で、新たに就農した者

上記(1)または(2)に該当し、かつ、市内に居住し市内に施設を所有する者で、年齢は18 歳以上概ね55歳以下の者。補助金交付終了後、5年以上従事すること。

2.補助金交付金額

(1)親等の経営基盤を全く引き継がず新規経営する者

・単身で就農 月額10万円
・夫婦で就農 月額15万円

(2)親等の経営基盤を引き継ぎながら規模拡大及び経営改善を行う者

・ 単身で就農 月額5万円
・ 夫婦で就農 月額7万円

3.補助金交付期間
2年間

 

担当課:農政課

電話:0986-76-8808

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/sangyou_business/nourinngyou/shinnkisyuunousyashienn.html


 

出産・育児支援制度

出産祝金支給事業

子供のすこやかな成長を願い出産祝金を支給します。

第一子・第二子(支給金額5万円)

第三子以降(支給金額10万円)

〇支給の要件(下記の要件を全て該当する場合に支給)

①市内に住所を有する母親が出産した場合

②出産後市内に住所があり、市で3ヶ月以上生活していること。

 

担当課:こども未来課

電話:0986-76-8870


子ども医療費助成事業

医療費(保険診療)に係る自己負担額の助成

〇子どもの疾病の早期発見と早期治療を促進し、子どもの健康の保持増進を図るため、子どもに係る医療費の助成を行います。

〇18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者(高校卒業時までの間)。

 

担当課:こども未来課

電話:0986-76-8870

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kosodatekyouiku/zidouhukusi/kodomoiryouhi.html


放課後児童健全育成事業

保護者が労働等により昼間家庭にいない小学生を預かる児童クラブの運営を委託し、児童の健全育成を図ります。

 

担当課:こども未来課

電話:0986-76-8870

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kosodatekyouiku/zidouhukusi/houkagozidoukurabu.html


交流・相談の場提供

子育て支援センターと連携を図り子育てに関する問題解決のための相談業務ふれあい活動を通じ、乳幼児の健全育成を図ります。

担当課:こども未来課

電話:0986-76-8870

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kosodatekyouiku/kosodateshien_center.html


子育て支援パスポート事業

県の実施している事業を行っています。

 

担当課:こども未来課

電話:0986-76-8870


風しんワクチン接種費助成

出生児の先天性風しん症候群を予防するため、妊娠を希望する女性等を対象に、風しんワクチン接種に要した費用の一部を助成します。

【助成対象者】

・妊娠を希望する女性及びその配偶者
・妊婦と同居している者

【助成額】

・上限5,000円

 

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kosodatekyouiku/kodomonokennkou/2019-0327-1025-15.html


保育料等の保護者負担軽減

保育所及び認定こども園等で児童を保育するために、必要な費用を支出し保育の質の保持増進を図ります。また、市の独自の補助金を交付し、保護者の更なる負担軽減を図っています。

 

担当課:こども未来課

電話:0986-76-8870

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kosodatekyouiku/hoikuenn/hoikuryou.html


 

福祉支援制度

敬老祝金支給

永年の間、市政の発展やその他にご尽力くださった高齢者に感謝し、その功績をたたえ、敬老の祝金を支給します。

 

担当課:福祉介護課

電話:0986-76-8807

URLhttps://www.city.soo.kagoshima.jp/kurashi/kaigofukushi/koureisyahukushi/keirouiwaikinn.html