ワーケーション
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. ワーケーション
  3. ワーケーションツアーレポート2

2022年11月。鹿児島県が誇る自然や温泉、歴史的名所を巡りながら仕事をするワーケーション実証実験ツアーが、鹿児島市と垂水市を舞台に開催されました。参加したのは、リユース事業を主力に展開しているバリュエンスホールディングス株式会社の社員6名。今回のツアーはどんな時間になったのでしょうか? その様子をレポートします。

鹿児島市・垂水市

大西 剣之介 さん

大西 剣之介 さん

バリュエンスホールディングス株式会社
執行役員

ワーケーションのことを、私たちは「フレックスタイム」になぞらえて「フレックスプレイス」と呼んで、パフォーマンスの最大化を目的とした働き方としてとらえています。今回は鹿児島というあえて遠方の地に来ていることから、生産効率よりも次の3つを重視しました。

  • ・参加メンバーの関係性を高める
  • ・この地ならではの自然や食に触れて心の豊かさや発想の広がりを磨く
  • ・企業ブランディング

非日常の場所へ来て、普段の生活では見られないものや食べられないものに触れ、参加メンバーが同じ時間や思い出を共有した経験は、これまでよりも高いパフォーマンスを生み出すための下地作りになったかなと思います。
鹿児島はとにかく食べ物がおいしい! 社員同士の会話も弾みました。仙巌園など、名勝や文化に触れられたのもすごく良かったです。

スケジュール一覧

スケジュール

1日目
  • 11:00鹿児島空港 集合、【鹿児島中央駅】へ移動(移動:鹿児島空港連絡バス)
  • 12:00【ライカワークラウンジ】各自ワーク、自由時間
  • 18:00宿泊先【SHIROYAMA HOTEL】へ移動(SHIROYAMA HOTELの連絡バス)
  • 18:30宿泊先【SHIROYAMA HOTEL】チェックイン、その後ワーク及び自由時間
2日目
  • 08:00ホテルにて朝食
  • 09:00ワークスペース【ライカワークラウンジ】へ移動。各自ワーク。自由時間
  • 13:00地元の企業の方と企業交流会・各自ワーク(昼食各自支払い)
  • 14:30交流会終了
  • 15:00薩摩藩津島家別邸【名勝 仙巌園へ】
    庭園・尚古集成館の見学・昼食  ※尚古集成館は休館中
  • 17:00宿泊先【SHIROYAMA HOTEL】へ移動
  • 17:30宿泊先【SHIROYAMA HOTEL】ワーク及び自由時間
3日目
  • 08:00ホテルにて朝食
  • 09:00ホテルで各自ワーク、自由時間
  • 11:00チェックアウト、ジャンボタクシーで垂水市へ移動
    昼食はフェリーでうどん想定
  • 13:30【猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず】チェックイン・各自ワーク及び自由時間
  • 19:00夕食チームビルディング BBQ
4日目
  • 08:00朝食は各自
  • 09:00宿泊先【猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず】ワーク及び自由時間
  • 10:00サンドバス、エステ体験【猿ヶ城ラドン温泉】
  • 12:00体験終了
  • 12:30フェリー乗り場(垂水港13:00発)
  • 14:30鹿児島中央駅西口解散

 

1日目

初鹿児島のメンバーがほとんど
空港から鹿児島中央駅へ

鹿児島空港に到着。今回のツアーでは「鹿児島は初めて」という人がほとんど。また、参加者は同じ会社の社員ながら、実は初対面というメンバーも。空港連絡バスに乗り込み鹿児島中央駅へと向かいます。鹿児島中央駅までは約50分の道のり。道中では桜島、錦江湾など鹿児島らしい景色が見えてきます。これから始まる鹿児島での時間、どんな発見や出会いがあるのでしょうか。期待も膨らみます。

11:00

静かで眺めも開放的
集中できるラウンジでワーク

鹿児島中央駅に隣接する商業ビル「Li-ka1920」。その5階にある「ライカワークラウンジ」は、眺望が良く、落ち着いた雰囲気のワークスペース。集中できる環境で各自パソコンを開き、制作や打ち合わせなどに取り掛かります。ライカワークラウンジ
https://li-ka1920.jp/culture_workstyle_floor/work_lounge/

11:00

鹿児島市中心部の森の中
癒しのホテルでワーク&ステイ

しっかり集中してワークしたあとは、鹿児島を代表するホテルの一つ「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」へ。西郷隆盛ゆかりの城山の地にあり、市街地や桜島を一望できるロケーション。桜島ビューの温泉も楽しみの一つです。SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)
https://www.shiroyama-g.co.jp/

2日目

地元企業との交流会
世界文化遺産や観光名所も訪ねる

2日目の朝はライカワークラウンジでワーク。午後からは地元企業との交流会にて、お互いの企業の魅力や課題について意見交換をしました。普段交流のない企業同士がそれぞれの立場で意見交換を行うことで、貴重な時間となりました。

13:00

こんな機会はあまりないかも!?
環境や業種の違う企業同士で
交流会

参加メンバーも「貴重な時間だった」と振り返る企業交流会。主に働き方をテーマに、それぞれの企業の工夫や課題などを意見交換しました。東京と鹿児島という環境の違い、業種の違いもあり、お互いの意見が新鮮で充実したものになっていたようでした。ライカワークラウンジ
https://li-ka1920.jp/culture_workstyle_floor/work_lounge/

15:00

薩摩藩主の壮大な大名庭園
弓矢体験も楽しむ

「名勝 仙巌園」は、島津家19代光久によって築かれた薩摩藩主・島津家の別邸。目の前の桜島を築山に、錦江湾を泉水に見立てた壮大なスケールの借景庭園を散策しました。途中、みんなで弓矢体験も。命中に歓声も上がって盛り上がりました。仙巌園
https://www.senganen.jp/

3日目

フェリーで大隅半島へ!
秘境的な渓谷でチームビルディング

3日目は、ホテルでワークや自由時間を過ごしたあと、垂水フェリーで大隅半島の垂水市へ。白い巨岩が転がる迫力の渓谷・猿ヶ城渓谷のコテージにステイしました。秘境感漂う場所ながら整ったWi-Fi環境で各自リモートワーク。そして夕方からはBBQを楽しみながらのチームビルディング。タイミング良く、垂水市の名所「垂水千本イチョウ園」のライトアップシーズンで、地元ならではの風景を満喫しました。

11:00

大隅半島まで約45分の船旅!
海の上で食べるうどんは格別

鹿児島市の鴨池港からジャンボタクシーで垂水フェリーに乗り込み、大隅半島へ。鹿児島港から出る桜島フェリーに比べると、垂水フェリーは時間的にゆったりとした船旅。名物のうどんもゆっくり食べられます。雄大な桜島や対岸の景色をのんびり眺めつつ海を渡ります。鴨池・垂水フェリー
https://www.iwasaki-corp.com/marinetp/tarumizuferry/

13:30

自然のパワーいっぱい
空気もおいしい秘境の渓谷

垂水市街地から車で約10分とアクセスが良く、垂水市のプチ秘境といわれている「猿ヶ城渓谷」。各自ロビーや屋外のベンチなど自由な場所でパソコンを開き、ワークやリモート会議を実施。仕事の合間には、空気もおいしい渓谷の散策を挟んでリフレッシュ! 施設や地元の方々のおもてなしもあり、地域の魅力と人の優しさに触れた時間になりました。猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず
http://sarugajyo.jp/

19:00

リラックスした雰囲気で
BBQ&チームビルディング

沈む夕日を眺めながら、ワークが終わった人からぼちぼちとBBQの準備。火をおこし、食材や飲み物を並べていきます。ツアー初日には初対面だった人たちも、ワーケーションを通じて関係が深まり、とてもリラックスした雰囲気が漂っていました。この楽しみのために頑張った今日一日に乾杯!猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず
http://sarugajyo.jp/

4日目

最後はやっぱり温泉!
身体を癒やして帰路へ

猿ヶ城渓谷のコテージに宿泊した翌日は最終日。すぐ近くにある「猿ヶ城ラドン温泉」で身体を癒やします。温泉王国かごしまらしいシメを迎えた4日間。参加メンバーは特に鹿児島の食に大満足。鹿児島で非日常の時間や経験を共に過ごしたことで、メンバー同士の関係性も深まった様子でした。

09:00

希少成分の温泉で
リラックス&デトックス

希少な温泉成分の一つ「ラドン」を多く含有する温泉で、冷え性や疲労回復などいろんな症状に効能ありとされています。石蒸し風呂もあり存分にリラックス&デトックスできる施設です。猿ヶ城ラドン温泉
http://sarugajyoradon.jp/

参加者のコメント

ウェアラブルデバイスを使用してワーケーションの実施効果を検証

今回のワーケーションツアーでは、ウェアラブルデバイス「Fitbit」を常時装着し、ワーケーションの各シーンにおける活動量や心拍数、ストレス値、睡眠の深さなどのウェルネスデータを収集。ワーケーションが心身に与える影響や効果を分析しました。

ウェアラブルデバイスを使用してワーケーションの実施効果を検証
実証実験結果

鹿児島県はワーケーションの実施地域として高評価を記録!

  • ・通常時と比較し、ポジティブ度・ワーク中の心拍数がアップ
  • ・ポジティブな心理状態が喚起され、仕事への集中度がアップ
  • ・アンケート調査では、特に「デスクワーク」、「チームビルディング」が高評価!
  • ・全ての参加者の満足度が高く、再訪希望率は100%

調査協力者・機関

フレックスプレイス研究会/松下慶太(関⻄大学教授)、田路則子(法政大学教授)、浅川希洋志(法政大学教授)、八名和夫(法政大学名誉教授)、吉田久(近畿大学教授)・株式会社スカラパートナーズ

ワーケーショントップへ