移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. ワークライフバランス
  3. 【指宿市】鹿児島の温泉観光地でチャレンジワークしませんか!?
2024.12.02 指宿市 編集者

【指宿市】鹿児島の温泉観光地でチャレンジワークしませんか!?

  • #ワークライフバランス
  • #地域おこし協力隊
  • #求人
  • #田舎暮らし

年間300万人を越える観光客が訪れ、なかでも多くの方は代表的な観光コンテンツ「砂むし温泉」を楽しみに訪れています。砂むし温泉は国内外でも珍しく、海辺の砂浜に埋もれて入浴するスタイルで、波打ち際でのヒーリング効果やデトックス作用は満点です。

鹿児島県指宿市(いぶすきし)は、県部の南端に位置し、温暖な気候と豊かな自然、豊富な泉源に恵まれた観光地。海に山、湖など観光スポットも各地に点在し、各スポット間は車を使い30分程度で移動できるコンパクトな街並みです。

そんな指宿で「滞在×働く×交流」を体験できるプログラムを実施します。滞在しながら地域の方々との交流を深めるなど、指宿でリアルな生活を体験してみませんか!?

活動について

〔実施時期〕令和7年10月から
〔活動形態〕アルバイト
〔活動時間〕活動場所において変動
〔活動場所〕滞在期間中は次の❶~❸の3店舗でシフトを組んでの活動となりますが、
滞在時期によって内容が変更になる場合があります。
      ❶砂むし会館 砂楽(時給1,200円)
      ・砂むし温泉施設内でのお客様誘導・入浴後の砂場の整地及び消毒作業
       HP:http://ibusuki-saraku.jp/
       Instagram:https://www.instagram.com/ibusukisaraku/

      ❷ゆのはまバル(時給1,030円)
      ・飲食店内での接客(フードやドリンクの注文受付、ドリンク提供、配膳等)
      ・テーブル片付け、店舗内清掃
       Instagram:https://www.instagram.com/baru.yunohama/

      ❸木の香の宿ゆのとこ本館・別館(時給1,030円)
      ・宿泊施設室内清掃HP:https://yunotoko.com/

滞在について
〔滞在期間〕2週間~1ヶ月(原則)
      ※応募者の希望に応じて期間を選択できます。
〔滞在先〕木の香の宿 ゆのとこ
      ※滞在期間中の宿代は無償で提供します。
      ※日程によっては、滞在先が変更になる場合があります。
〔交通費〕指宿市までの交通費を給与支払日に一部支給
      ※お住まいの地域によって支給額が異なります。

 滞在期間中に地域を見て回ったり、地元の方とお話したり、地域との交流を楽しんでください!
 ご要望に応じて、地域の方を紹介する等もできますので、ご相談ください。

応募について
〔対象者〕指宿市外に在住する20歳以上の方
〔募集期間〕随時募集 ※募集定員に達し次第終了します。
〔募集人数〕3名(予定)
〔応募方法〕❶エントリーフォームから応募
      ❷オンライン面談の日程調整
      ❸オンライン面談
      ❹選考結果の通知(面談から1週間程度でお知らせします)
      ❺チャレンジワークに向けた事前打ち合わせ
      ❻チャレンジワーク当日(現地集合)
   ※URL又はORコードから応募ください。
※画像データのアップロードがありますので、Googleアカウントでのログインが必要です。

〈エントリーフォームURL〉https://forms.gle/VcvSNx1ZGMhwCThP

募集要項・応募条件
▼応募対象者
 指宿市外に在住し、移住を検討されている方を優先します

▼採用
 最大3名まで

▼チャレンジワーク
〈実施場所〉〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25番18号
      砂むし会館 砂楽(さらく)
      一般財団法人 指宿温泉まちづくり公社
      HP:http://ibusuki-saraku.jp/
      Instagram:https://www.instagram.com/ibusukisaraku/

〈開催期間〉令和7年1月6日から令和7年3月31日
      ※1週間単位で滞在期間の希望を伺います。

〈活動内容〉①砂むし温泉施設内でのお客様の誘導
      ②砂浴場の整地、消毒
      ③会館内外フリースペースや内湯などでのイベント企画の考案

〈活動形態〉アルバイト

〈活動時間〉1日(8:30~21:00)の間で8時間、週5日
      ※60分は休憩時間

▼処遇等
〈給 与〉時給1,200円
     ※指宿温泉まちづくり公社が給与支払者です。
〈住 居〉指宿温泉まちづくり公社が指定する宿又は住宅を無償提供
〈交通費〉指宿市までの距離に応じて一部支給(上限2万円)

▼募集期間
 令和6年12月1日~令和7年1月31日
 ※採用人数に達し次第終了します。

▼その他
 滞在期間中には、地域で活躍する方々との交流の機会なども設けます

▼応募方法
 ①エントリーフォームから応募
 ※URLから応募ください。
 ※画像データのアップロードがありますので、Googleアカウントでのログインが必要です。

〈エントリーフォームURL〉 https://x.gd/0zBTt  
    
 ②オンライン面談の日程調整
 ③オンライン面談
 ④選考結果のお知らせ(面談から2週間程度でお知らせします)

問い合わせ先
指宿市 総務部 企画政策課 地域創造係
担当:鮫島
電話:0993-22-2111(内線622)
mail:kikaku@city.ibusuki.jp

指宿市の新着記事