移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. かごしま移住旅日記
  3. 【南九州市編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記
2023.02.06 かごしま移住ネット編集部

【南九州市編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記

  • #かごしま移住旅日記

鹿児島県に移住検討中のサクラさんが、県内のどこに住もうかな?と43市町村をリサーチ。まちの魅力や基本情報から、交通手段、学校、医療機関、買い物環境、移住支援策までを調べた移住検討レポートです。

サクラさん……夫婦と5歳の子の3人暮らし。実在の人物かどうかはヒミツ!

南九州市の基本データ

南九州市ってどんなとこ?

南九州市は、旧川辺町、旧知覧町、旧頴娃町が合併してできたまち。知覧地区にある市役所本庁と、川辺地区、頴娃地区にある各支所を中心にまちが広がっています。 川辺地区は古くから仏壇のまちとして有名。最近ではブランド牛のかわなべ牛も注目されています。

知覧・頴娃地区はお茶やサツマイモの産地として知られていて、手入れされた茶畑が一面に広がる景色は圧巻です。鹿児島市に隣接しているので県都へアクセスしやすいのも魅力。ここ数年、古民家を再生させたカフェやゲストハウスなどが次々オープンしていて、地域おこしの気運も漂っています。

面積

357.91㎢(鹿児島県8位)

人口

3万3,068人(2022年4月、鹿児島県4位)

温泉源泉数

19本

ココが日本一!

お茶の生産量日本一(約1万3,000t)

隣接の市町村

南さつま市、枕崎市、指宿市、鹿児島市

南九州市の交通手段は?

車は必須、夫婦共働きなら一人一台必要かも

路線バスは、鹿児島市内発着の鹿児島交通と、南九州市内を走るひまわりバスがあります。運行本数は1日1~4本程度で運行される曜日も限られているので、車は必ず持っていた方がよさそう。通勤はもちろん、子どもの通学や習い事の送迎なども考えると、夫婦それぞれに持っていたほうがいいかもしれません。

頴娃地区にはJRが通っている

市南部に位置する頴娃地区にはJR指宿枕崎線が通っています。本数は1日数本と少ないですが、西頴娃駅前には頴娃高校もあり、朝の通勤・通学や下校の時間帯は利用客で賑わいます。

南九州市の学校は?

多くの小学校が小規模校

全校生徒10数名~100名に満たない小規模校が多く、学校の運動会が地域一体で行われるなど地域ぐるみの活動が盛んな校区が多いです。一方で、市北部の川辺小学校は児童数400名以上。たくさんの個性にもまれながら学べる環境もあります。

中学校にはスクールバスがある

市内には、川辺中学校、知覧中学校、頴娃中学校と3つの公立中学校があり、それぞれスクールバスの運行があります。

高校は公立が3校

鹿児島県立の高校が、川辺高校、薩南工業高校、頴娃高校の3校あります。また、隣接自治体にある私立高校のスクールバスも走っています。

南九州市の医療機関は?

産科にかかる場合は近隣自治体へ

病院、一般・歯科診療所はありますが、産科がありません。利用する予定がある場合は隣接自治体の産科をチェックしておく必要があります。また、自分や家族の体質や持病などに応じて必要な診療科がどこにあるのか事前に調べておくのがおすすめです。

南九州市の買い物環境は?

スーパー、ホームセンターがあり品揃えも充実

タイヨーやAコープといった鹿児島県内に広く展開しているスーパーのほか、ホームセンターも複数店舗あります。市の基幹産業が農畜産業であるため、園芸用品や農具などの品ぞろえも充実しています。

南九州市の金融機関・郵便局は?

金融機関は各地区にあり。コンビニATMは北部に集中

川辺・知覧・頴娃の各地区に地銀、JAバンク、郵便局があります。川辺・知覧にはコンビニも数件あるためお金の出入金が比較的しやすいです。

南九州市の魅力はココ!

日常的にお茶を飲む、お茶でもてなす文化が根付いている

南九州市は日本一のお茶の産地。飲食店などで普通に出されるお茶が、びっくりするくらい美味しかったりします。日常のなかにお茶を飲んだりもてなしたりする文化が根付いていて、地元の飲食店では茶の葉をごはんと一緒に炊く「茶飯」が出てくるところがあったり、かつお節に味噌とお茶を注いで味わう「茶ぶし」という手軽な郷土料理があったり。どれもしみじみとおいしく、お茶のいろんな魅力に親しめます。

移住・定住支援策に子育て支援策も充実

移住者に対する住宅支援策や、新規就農者への研修・奨励金など、南九州市へ移住したい、新しく農畜産業を始めたいという人への支援策が充実しています。子育て支援に関しては、子どもの医療費が高校終了まで実質無料なほか、子どもが生まれたら37,390(みなみきゅうしゅう)円の出生祝い金があるなどユニークな施策もあります。

不自由しない買い物環境。カフェやコワーキングスペースも!

県内の大手スーパーやホームセンターが複数店舗あり、車さえあれば日常生活に必要な買い物で不自由することはなさそう。古民家を再生させたカフェやコワーキングスペースも市内にいくつかあり、たまにはカフェで気分転換したり、いつもと違う環境でリモートワークしたりといった暮らし方もできます。

海、山、公園にキャンプ場。余暇が充実しそう

大野岳や矢筈岳などへの登山(山頂では開聞岳を望む絶景が広がる!)が気軽に楽しめるめるほか、頴娃地区には大川漁港(頴娃漁港)など人気の釣りスポットもあります。

川辺地区にはキャンプ場も整備されている清水岩屋公園があってファミリーや若者に人気!自然の川を生かして造られた流水プールは夏場特に賑わいます。

砂むし温泉が有名な指宿市や海水浴場が豊富な南さつま市へもアクセス良好。鹿児島市南部にある大型商業施設へも車で40分程度で気軽に出かけられます。

南九州市の魅力まとめ

自然にふれあえる環境で暮らしたい、子どももそういう環境でのびのびと育てたいという人には特におススメ!

農業を学びたい、新たに就農したいという人にも、研修制度などがあって心強いのではないでしょうか。買い物やリモートワークも不便しない環境です。

特産のお茶はいろんな種類があって、実はワインのように奥深い!飲むたび、その香りにも癒されます。そんなお茶に親しむ暮らしを楽しんでみるのもおススメです。

南九州市の移住支援策・注目TOP3

移住定住促進対策補助金(新築・中古住宅取得に対する補助)

市内定住化の促進,自治会及び市内経済の活性化を図るため,南九州市に移住定住することを目的として住宅の取得等(新築・建売購入,中古住宅購入)を行う人に対しての補助があります。基本額は20万円。市内に本社がある建築業者と,新築・建売購入の契約をした場合には+20万円、子育て世帯の場合には+10万円など加算されるケースもあります。

>移住定住促進対策補助金(住宅取得等の補助金制度)の概要

新規就農者育成確保対策事業

将来の農業の担い手を目指す新規就農者・新規研修者に,奨励金が交付されます。市内の農家の後継者として新規就農する場合には、一括で25万円、市内で農家に新規参入する場合には夫婦世帯で月額8万円(1年間)など条件によって交付額が異なります。

>南九州市農業後継者育成確保対策事業について

出生祝金支給事業

南九州市に住所を有し,子を出産した人又は養育する人を対象に、一律37,390(みなみきゅうしゅう)円支給されます。

>平成29年4月から出生祝金制度が変わりました

番所鼻自然公園

南九州市編】
暮らしやすく住民の地域活性化への想いも強い

豊かな自然に癒やされ、子どもを育てる環境としても魅力的なまち・南九州市。移住者への住宅補助や、積極的な子育て支援策などがあり、移住者の受け入れ態勢が充実している印象です。市内には250の自治会があり、地域を盛り上げようとそれぞれに活発に活動しています。住宅補助などの移住支援策も、自治会加入が申請条件の一つであったりするので、地域の人たちとの活動や自治会費の負担が前提としてあることは知っておいたほうがいいでしょう。「自分が暮らす地域は自分たちでつくる」というのを楽しめる人には特におススメです。

南九州市の新着記事