移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. かごしま移住旅日記
  3. 【大和村編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記
2023.03.29 鹿児島移住ネット編集部

【大和村編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記

  • #かごしま移住旅日記

鹿児島県に移住検討中のサクラさんが、県内のどこに住もうかな?と43市町村をリサーチ。まちの魅力や基本情報から、交通手段、学校、医療機関、買い物環境、移住支援策までを調べた移住検討レポートです。

サクラさん……夫婦と5歳の子の3人暮らし。実在の人物かどうかはヒミツ!

宮古崎

大和村の基本データ

大和村ってどんなとこ?

湯湾岳の麓にある小さな村・大和村。奄美大島にある村のひとつで、美しい海と豊かな森に抱かれるように、11の集落を成して人々が暮らしています。
大和村の魅力は、自然とそこに住む人々が創り出すあるがままの風景。
フクギ並木やウミガメが泳ぐ港、商店に人々が集い語らう風景など、何でもないような日常が、多くの旅行者の心を癒やしています。「日本一ゆっくりロングステイできる村」を目指した地域ぐるみの観光振興も盛ん。村の日常に溶け込むように過ごすツアーが人気です。

面積

88.26㎢(鹿児島県33位)

人口

1,424人(2022年4月、鹿児島県41位)

温泉源泉数

1本

ココに注目!

黒糖製造はじまりの地、2021年世界自然遺産登録(奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島)

隣接の市町村

奄美市、宇検村

大和村の交通手段は?

主な移動手段は自家用車。奄美市へのバスもある

村外への移動はもちろん、集落間も山に隔てられていたりするので、車は必須と言えます。
奄美市への移動には村営の「大和村直行バス」も便利。平日は5便、土日祝は3便運行しています。

大和村の学校は?

保育所が3つ、小学校が4つ、中学校は1つ

大和村には大和小、大棚小、名音小、今里小の4つの小学校のほか、湯湾釜分校(休校中)もあります。4校とも全校児童数が10名以下から20名程度の過小規模校で、一人ひとりが役割を持ち、個性を発揮しやすい環境です。また、大和小、大棚小、名音小のそばには保育所もあります。中学校は大和小に隣接する村内唯一の中学校・大和中へ。高校からは村外へ通学となります。

小学校4校の合同学習や集落一体の行事がある

学校はそれぞれ小規模ですが、通常科目の授業だけでなく、ICT教育や地域での体験学習、専門職や元海外協力隊などを招いての社会学習、高齢者との交流、伝統芸能の継承、集落と合同の運動会、村内4校の合同学習や水泳大会など学習内容はバラエティに富んでいます。

村外の高校へは大和村直行バスで30~50分

大和村から近い高校は、奄美市の大島高校や奄美高校です。大和村と奄美市をつなぐ大和村直行バスで、奄美市内への高校まで30~50分ほどです。

大和村の医療機関は?

診療所がホームドクター

村内には、村営の診療所が大棚地区に1ヶ所あり月~金曜日で診療をしています。内科・外科のほか、小児科・歯科診療も週1回対応しています。高度医療や入院が必要な場合は、近隣市の医療機関を利用することになります。

大和村の買い物環境は?

地元の商店は地域の憩いの場

買い物は自家用車で近隣市のスーパー等を利用することが多い状況ですが、村内にも小規模経営の商店がいくつかあります。なかには小規模ながらも食品から生活雑貨までいろんなものを扱い、住民の憩いの場となっている店も。地元産のフルーツを使ったソフトクリームが名物の物産館もあり、観光スポットとしても人気です。
また、年末には大和村の農産物や水産物のブースが並ぶ「ひらとみ朝市」もあります。

大和村の金融機関・郵便局は?

郵便局がある

大和村の金融機関は大和郵便局、名音郵便局があります。

フォレストボリス・ マテリヤの滝

大和村の魅力はココ!

エメラルドグリーンの美しい海が目の前に!

大和村の魅力は、まず何と言っても美しく広がるエメラルドグリーンの海。水中ではサンゴ礁の周りに色鮮やかな熱帯魚が泳ぐ姿も見られます。シュノーケリングやSUP、釣りなどのマリンレジャーがいつでも楽しめる、贅沢な日常があります。
また、国直集落の国直海岸や、津名久集落の漁港など、ウミガメに出会えるスポットもあります。

世界自然遺産の島ならではの豊かな森もすぐそば!

湯湾岳の麓に位置する大和村。湯湾岳は、世界自然遺産の島・奄美大島のなかでも固有で希少な動植物の命を豊かに育んでいる山です。その麓にある森林公園「奄美フォレストポリス」は、そんな湯湾岳の豊かな自然を満喫できるスポット。池や水辺で動植物を観察できたり、フィールドアスレチックで遊べたりします。大和村の代表的な観光スポット「マテリアの滝」もこの森林公園内で見られます。

自分たちの手で「楽しみ」を創る風土

大和村には大切に受け継がれている伝統行事がいろいろあります。奉納相撲や余興、八月踊りで盛り上がる「豊年祭」、船漕ぎ競争で盛り上がる「ひらとみ祭り」、独特の衣装で踊り餅をもらい歩く「ムチモレ踊り」など。
伝統行事の豊富さに、自分たちで楽しみを創る風土が根付いていることがうかがえます。
伝統の踊りは見ていて楽しく、チヂン太鼓のリズムについつい体が動きます。

子どもは地域の宝! 手厚い子育て支援と充実の教育環境

豊かで美しい自然や郷土の伝統・文化を長く残していくため、大和村では子育て支援や定住促進事業に力を入れています。出産時のお祝い金も手厚く、村独自の育児手当があったりと、子育て世代には嬉しい限り。
学校も少人数なので、児童一人ひとりが活躍でき、先生や地域の大人たちともしっかり向き合いながら学べる印象です。
また、2022年には国直海岸に新しく児童公園も完成。子どもが安心して遊べる環境づくりがブラッシュアップされています。

大和村の魅力まとめ

美しい海や豊かな森に恵まれた環境で、のびのびとした暮らしが望める大和村。そんな自然環境だけでなく、地域の資源や人とのつながりを大事にする風土が感じられるのも大きな魅力です。伝統行事も最初は慣れないかもしれないですが、もはや飛び込んでしまうのが得策。特に老若男女が笑顔になれる八月踊りは最高です!
自然環境的にも、行政の支援体制が充実した子育て環境も魅力で、小さな子どもがいるファミリー層にはイチオシのエリアです。

大和村の移住支援策・注目TOP3

住宅改修助成金

大和村では、村民の居住環境の改善を促進することで、人口減少に歯止めを掛け、定住人口の増加を図るため、空き家及び現在居住している住宅の改修等に要する経費に対し予算の範囲内で助成金を交付します。
助成金の額は助成対象工事に要する経費の1/2の額とし、50万円を上限に助成します。 

>大和村住宅改修事業助成金|鹿児島県大和村

出産祝い金

村内に居住している人で、出産した人には出産祝金が支給されます。
第1子20万円、第2子30万円、第3子以降50万円となっています。

>出産祝い金|鹿児島県大和村

高校生通学バス定期代助成

大和村内には高校がないため、奄美市内の高校に進学する必要がありますが、大和村運営バス「大和村直行バス」の定期代が全額助成されます。

>高校生通学バス無料券(村民パスポート券・青色)|鹿児島県大和村

ひらとみ祭り

【大和村編】
いつでも海、いつでも絶景。あるがままが心地いい村

大和村の主な産業は農業や建設業。村の人たちは、すももやたんかんなどの果樹を育てたり、海の幸を獲ったりと、豊かな森と海の恵みのなかで暮らしています。保育園に子どもを迎えに行った帰り道に海で遊んだり、一日の終わりに、海に沈む夕日を眺めながらビールでホッとひと息ついたり、道すがらで近所の人と語らいに花を咲かせたり……。何でもないようで宝物みたいな日常を、村の人たちは過ごしています。民宿やゲストハウスもあるので、一度ロングステイで村の暮らしを感じてみるのもおススメです!

大和村の新着記事