移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. かごしま移住旅日記
  3. 【鹿屋市編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記
2023.03.24 鹿児島移住ネット編集部

【鹿屋市編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記

  • #かごしま移住旅日記

鹿児島県に移住検討中のサクラさんが、県内のどこに住もうかな?と43市町村をリサーチ。まちの魅力や基本情報から、交通手段、学校、医療機関、買い物環境、移住支援策までを調べた移住検討レポートです。

サクラさん……夫婦と5歳の子の3人暮らし。実在の人物かどうかはヒミツ!

鹿屋市の基本データ

鹿屋市ってどんなとこ?

大隅半島の中核都市・鹿屋市は、鹿児島県内で3番目に人口が多いまち。市街地には商業施設や全国展開の飲食店等も数多く立ち並び、充実した都市機能を備えています。 郊外は農地が広大に広がり、時折牛の鳴き声も聞こえる雄大でのどかな環境。美しい星空、ホタルも乱舞する豊かな自然、高品質の黒毛和牛をはじめとする豊かな食も魅力です。 国内最大規模のばら園「かのやばら園」や、海軍航空の歴史を伝える「海上自衛隊鹿屋航空基地史料館」「鹿屋体育大学」があることでも知られています。

面積

448.15㎢(鹿児島県5位)

人口

9万9,255人(2022年4月、鹿児島県3位)

温泉源泉数

6本

ココが日本一!

日本一和牛のふる里(全国和牛能力共進会入賞和牛を多数輩出)

隣接の市町村

垂水市、錦江町、肝付町、東串良町、大崎町、曽於市

鹿屋市の交通手段は?

大隅半島各地や鹿児島市、空港をつなぐ路線バス

鹿屋市内には、垂水市や根占(錦江町)、佐多大泊(南大隅町)、内之浦(肝付町)、志布志、都城(宮崎県)の各方面につながる路線のほか、鹿児島中央駅や鹿児島空港への直行バスがあります。

東九州自動車道のICやJCTがある

鹿屋市には北部に東九州自動車道が通っていて、ICやJCTもあり、霧島市、姶良市、鹿児島市方面や、宮崎県へもアクセスしやすい環境です。

日常生活には自家用車が必須

市内の移動には路線バスや乗り合いタクシーを利用することもできますが、便数の少ないエリアもあり、買い物や市内外のお出かけには自家用車が必須になりそうです。

鹿屋市の学校は?

認可保育所や認定こども園、保育施設が充実。待機児童はゼロ!

鹿屋市内には認可保育所や認定こども園、地域型保育事業所、幼稚園などが数多くあり、待機児童数はゼロ。近年、プレイルームや絵本コーナーなどを備えた子育て交流プラザも開設され、子育て環境の向上が図られています。

児童・生徒数が800名〜900名規模の小・中学校がある

鹿屋市には小学校が23校、中学校が12校あります。市街地の小学校は数百名規模のところが多く、いちばん児童数の多い学校では800名以上の児童がいます。また、中学校も、いちばん多いところでは900名を超える生徒数となっていて、市街地周辺は塾や習い事環境も充実しています。 郊外の小中学校は小規模校となっていて、地域の大人たちと交わる機会や、地域の歴史・文化に触れる機会も多く、自然の豊かさを生かした教育活動も盛んです。

高校は市内に6校。国立の体育大学もある

鹿屋市には、普通科や工業系、農業系、商業系など高校が6校あります。また、普通科・情報ビジネス科、生活科学科などで学べる鹿屋女子高校もあります。 鹿屋体育大学は、全国で唯一の国立の体育系大学となっていて、スポーツパフォーマンス研究センターなどを備えています。

鹿屋市の医療機関は?

夜間救急センターもある安心の医療環境

市内には多くの医療施設があり、医療機関が整っています。また、夜間の内科・小児科・外科の急病患者を治療するための「大隅広域夜間急病センター」を設置しています。

鹿屋市の買い物環境は?

スーパーやホームセンターなどは規模が大きめ

スーパー、ホームセンター、ディスカウントストア、家電店、雑貨屋さん、アパレル系のショップなどもいろいろとあって、買い物環境はジャンルも幅広く充実しています。 特に市街地のホームセンターやディスカウントストアは、広々とした敷地や店舗のなかに品揃えも豊富な印象です。 飲食店も多彩にあり、県都・鹿児島市でも人気のとんかつ屋さんやラーメン店の本店があったり、牧場直営のレストランがあったりと、バラエティに富んています。

鹿屋市の金融機関・郵便局は?

地銀の支店は市街地に集中。郵便局は広く点在

鹿屋市には、鹿児島銀行、南日本銀行、鹿児島信用金庫、鹿児島相互信用金庫などの地銀の支店があり、市街地に集中しています。メガバンク支店はありませんが、コンビニATMがあります。 郵便局は、輝北地区、高隅地区、吾平地区、高須地区などの郊外にも広く点在しています。

ユクサおおすみ海の学校

鹿屋市の魅力はココ!

都会過ぎず、田舎過ぎない住みやすさ

鹿屋市は海や山に囲まれた自然豊かな環境で、農畜産業などの第一次産業を基幹産業とする街ですが、10万人近くが暮らているだけあって、市街地は交通、買い物、医療環境など、大都市ほどではないですが不便なく整っています。 おしゃれな雑貨屋さんやアパレル系のショップ、全国展開のディスカウントストアも大きなものがあったりして、お気に入りの店を開拓してみるのも楽しそうです。

“産地”の強み! 食べ物がとにかくおいしい!

和牛のオリンピックといわれる全国和牛能力共進会で、2022年に全国チャンピオンになった鹿児島県。鹿屋市は、同共進会で入賞した和牛を多く輩出していて、黒豚や和牛を中心とした畜産業の産出額も全国トップクラス! また、野菜などの農産物も鹿児島県のブランド指定を受けた高品質なものが豊かに生産されていて、産地ならではのおいしい肉や野菜が身近に手に入り、飲食店やイベント等いろんなところで味わえます。

自然の中でのびのび遊べるスポットがいっぱい

鹿屋市は海にも山にも恵まれ、釣りや海水浴、登山などが気軽に楽しめる環境。 美しい星空で有名な輝北地区の「輝北うわば公園」や、ゴーカート場やオートキャンプ場のある「大隅広域公園」、日本最大級のばら園「かのやばら園」に隣接する「霧島ヶ丘公園」など、バンガローやキャンプ場を備えた大きな公園も郊外に点在しています。 目の前に海が広がる旧菅原小学校をリノベーションした体験型宿泊施設「ユクサおおすみ海の学校」も、宿泊施設やキャンプ場、また海や山でのアクティビティ拠点として人気です。

就労にはいろんな選択肢と助成制度がある

就労は、地元企業への就職はもちろん、就農、起業などの選択肢が考えられます。 鹿屋市では、雇用のマッチングを図るために地元企業の合同説明会を開催したり、起業や新事業を目指す人に対してビジネス支援オフィスを提供したりしています。 また、農業の担い手に対する助成制度も用意されていて、市内で新たに就農する人に対する研修資金の助成や、市域外から移住して新規就農を目指す人に対する設備等経費の一部助成などがあります。

鹿屋市の魅力まとめ

鹿屋市は、ズバリ “ほどよい田舎” に暮らしたい人にピッタリのまち! 海にも山にも気軽に親しめる豊かな自然があり、買い物環境や医療環境など都市機能も充足しています。 市内にも広々とした公園やキャンプ場、ばら園などのプレイスポットや観光名所がいろいろありますが、ロケットの打ち上げがある内之浦宇宙空間観測所や、本土最南端の地・佐多岬など、近隣自治体の有名な観光スポットにも足を伸ばしやすく、いろんな経験が楽しめそうです。

鹿屋市の移住支援策・注目TOP3

ビジネス支援オフィスの提供・入居者支援

鹿屋市では、サテライトオフィス又は起業や新事業への進出を目指す人等に対して、その立ち上げ拠点(オフィス)として鹿屋市産業支援センター内にあるビジネス支援オフィスを提供していて、一定期間借りることができます。(条件等あり)

>「ビジネス支援オフィス」入居者募集

新規就農者就農支援事業

鹿屋市に居住または今後、鹿屋市内に居住し、中核的農業者となり得る人を対象に就農支援資金の助成があります。 助成を受けるには、18歳以上50歳未満の人、研修終了後直ちに農業に5年以上従事する人、市税の滞納がない人などの条件があります。

>新規就農者就農支援事業

かわいい孫への贈り物事業

鹿屋市在住の乳児(満1歳未満)の保護者に、おむつ等(紙おむつ・布おむつ・おむつカバー)購入にかかる費用の一部助成として、乳児1人に対して12,000円を上限に助成券が交付されます。(鹿屋市へ転入時に満1歳未満であれば対象となります)

>鹿屋市かわいい孫への贈り物事業について

【鹿屋市編】
海や山で気軽にリフレッシュ。仕事のパフォーマンスもアップ!?

都会過ぎず、田舎過ぎない “ほどよい田舎” 鹿屋市。都市機能が充足した環境ながらも海と山に囲まれ、満員電車とは無縁ののびのびとした暮らしが楽しめそうです。カヤックやSUPや釣り、登山やトレイル、ファミリーでのキャンプといった自然の中でのリフレッシュや、おなかも心も満たすおいしい食は、仕事のパフォーマンス向上にもつながりそう! 実は温泉も市内各所にあったり、歴史深く伝統行事も魅力あるものがいっぱいで、知的探究心をくすぐる要素も満載です。

鹿屋市の新着記事