移住相談
お問い合わせ

メルマガ登録

メルマガ登録

  1. ホーム
  2. かごしま移住旅日記
  3. 【中種子町編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記
2023.03.29 鹿児島移住ネット編集部

【中種子町編】43市町村どこにしよかな? かごしま移住旅日記

  • #かごしま移住旅日記

鹿児島県に移住検討中のサクラさんが、県内のどこに住もうかな?と43市町村をリサーチ。まちの魅力や基本情報から、交通手段、学校、医療機関、買い物環境、移住支援策までを調べた移住検討レポートです。

サクラさん……夫婦と5歳の子の3人暮らし。実在の人物かどうかはヒミツ!

自然レクリエーション村(熊野海水浴場)

中種子町の基本データ

中種子町ってどんなとこ?

エメラルドグリーンの美しい海に囲まれた種子島の中央部に位置する中種子町は、島で唯一空の玄関口である種子島空港があるまち。島外へのアクセスはもちろん、島の真ん中にあるので、隣町の西之表市や南種子町への移動もスムーズです。また、マリンスポーツが盛んで、特にサーフィンは年間を通して全国からサーファーたちが集まります。町の西側にある長浜海岸はウミガメの産卵地としても有名。中種子町を舞台にしたアニメがあり、聖地巡礼に訪れる人も多いんだとか。

面積

137.82㎢(鹿児島県23位)

人口

7,483人(2022年4月、鹿児島県28位)

温泉源泉数

2本

ココが日本一!

日本一早いお茶の産地

隣接の市町村

西之表市、南種子町(種子島は西之表市、中種子町、南種子町の3町で構成)

中種子町の交通手段は?

車移動が基本。島で唯一の空港があるまち

主な交通手段は自家用車ですが、コミュニティバスや乗合タクシーを利用することもできます。また、町内には種子島空港があります。

中種子町の学校は?

小学校から高校まで、教育環境は整っています

幼稚園、保育所、小学校、中学校、高校が町内にあります。また、高校までの医療費の自己負担分全額を助成しています。

中種子町の医療機関は?

隣町との連携で医療体制を整備

町内に医院3ヶ所、歯科医院3ヶ所、整骨院3ヶ所があります。診療科目は、内科、胃腸科、呼吸器科、放射線科等で、特定診療科目は特定日に受診できます。産婦人科は、中種子町、西之表市、南種子町で運営する公立の産婦人科医院があり、所在は西之表市です。中種子町と南種子町による公立病院もあり、所在は南種子町になります。

中種子町の買い物環境は?

日常の買い物に問題なし

市街地にはホームセンターやスーパー、ドラッグストア、コンビニなどが揃い、身の回りに必要な買い物は町内で十分です。昔ながらの商店街「旭町通り商店街」も味のある買い物スポット。お肉屋さんやお食事処、カフェ、呉服屋さんなどがあり、どこかノスタルジーを感じさせる雰囲気が素敵です。

中種子町の金融機関・郵便局は?

金融機関は少なめ

鹿児島相互信用金庫とJA種子屋久の本所があります。ATMがコンビニなどにいくつか設置してあります。

長浜海岸

中種子町の魅力はココ!

いつでもそばに海を感じる暮らし

種子島の一番の魅力は、まるで海外リゾートのような美しい海。中種子町は東西に扇形の海岸を有し、いずれもサーフスポットとしてはもちろんだけど、日常の風景としてまちに溶け込んでいます。青いグラデーションもさることながら、夕日が沈む茜色に染まる海の美しさも格別です。

サーフィンだけじゃないマリン体験ができます

島でのアクティビティとして代表的なのがサーフィンだけど、実はそれだけではないんです!マングローブや洞窟をくぐり抜けるカヤックやスキューバーダイビングにSUP、釣りなど、さまざまな海や川での体験ができます。そのとき感じる感動や写真や言葉では表しきれない素晴らしい景色は、一生の宝物になるはず。

アニメの聖地で追体験

大きな共感を呼んだアニメ「秒速5センチメートル」や「Robotics;notes(ロボティクスノーツ)」などのアニメの舞台となった中種子町。実際にアニメで登場した場所を目指して聖地巡礼に訪れる人の感動の声を耳にします。そんな絵になる風景がそこかしこにあるのが中種子町。次はあなたがここで、人生のドラマを描く番⁉

地元の焼酎を通して生まれる交流

中種子で絶大な人気を誇るのが芋焼酎「島乃泉」。町内で唯一の蔵元が製造し、昔から愛され続けてきた焼酎で、飲みの場には必ずと言っていいほどあります。地元の人たちとのお酒の場で「島乃泉」を飲み交わせば、交流を深めるきかっけになるかも⁉ 竹の子・ニガタケや、海辺で採れるハマボウフウ、トンナ、ナガラメなど、中種子町ならではの食材もお供にぜひ。

中種子町の魅力まとめ

自然やありのままの風景をそのまま楽しめる中種子町は、観光地化しすぎていないのがいいところ。まちの人からしたらごく日常のひとコマが、都会の人にとってはまるで映画やドラマのワンシーンのように感じられることも。都会との違いでいうと、飲みの文化がまだまだ残っていて、そこから交流や絆が深まるなんてこともしばしば。島暮らしに馴染むきっかけになることもあるかも!

中種子町の移住支援策・注目TOP3

地域定住支援事業

市街地校区を除く指定地域(星原校区、納官校区、増田校区、油久校区、南界校区、岩岡校区)に住宅を新築、購入または改修して定住する人に対して、助成金を助成します。助成額は、かかった費用に対して10~20%です。

>地域定住支援事業補助金|中種子町

出産祝い金支給事業

第1子に50,000円、第2子に100,000円、第3子に200,000円、第4子以降に生まれた子ども1人につき300,000円分の商品券を支給します。

>出産祝金制度|中種子町

乳幼児等医療費助成事業

高校卒業までの乳幼児・児童・生徒にかかる医療費自己負担分を助成します。

>子ども医療費の助成|中種子町

【中種子町編】
自然と共に暮らすということ

美しい海と美しい緑に囲まれた中種子町ですが、その自然の豊かさゆえに、ときに災害をもたらすことも忘れてはいけません。夏から秋にかけては台風が接近・上陸することもあるので備えは十分に。自然と共に生きるからこそ、その恩恵と脅威を理解してから移住をすることで、思い描く島暮らしが叶うはず。豊富な海の恵みも豊かな土壌が育む農作物も、ここでしか味わえない島グルメ。自然のエネルギーを全身で受け止めて、心も体も元気に!

中種子町の新着記事