知名町
- 2020/01/10
- 1/26JOIN移住・交流フェアに鹿児島県も参加します!
- 2019/08/05
- 9/7ふるさと回帰フェア2019(東京)に鹿児島県も出展します!
- 2018/10/11
- 沖永良部島移住体験ツアー(11/22~24の2泊3日)参加者募集!!
現在記事はありません。
花ひらく 夢ひらくまち フローラル知名
奄美群島にある沖永良部島の南西部に位置する知名町は、豊かな自然と琉球文化が色濃く残り、うるおいとやすらぎのあるまちです。農業が基幹産業で、サトウキビ、百合球根、葉たばこをはじめ、施設園芸や花卉栽培も盛んに行われています。
交通アクセス
-
- 飛行機
- 鹿児島空港~えらぶゆりの島空港(約1時間15分)、沖永良部空港から車で40分
- その他の交通機関
- 鹿児島新港~和泊港(約17時間30分)、和泊港から車で20分
相談窓口
企画振興課
- 電話
- 0997-84-3162
- メール
- china08@town.china.lg.jp
- ウェブサイト
- http://www.town.china.lg.jp
基本データ
- くらし
- 気候
- 各種機関
- 産業・特産
- 観光
- その他
知名町のくらし
- 子育て環境
- 小学校、中学校、県立高校があり、保育所、認定こども園も複数あります。子育て支援出産祝金制度や子ども医療費助成制度などもあり、子育て環境に力をいれています。
- 医療環境
- 総合病院、個人経営の診療所があります。介護・福祉施設などもあり、敬老年金・百歳祝金支給や緊急通報システム事業など高齢者が暮らしやすい環境が整っています。
- 買物環境
- 日常的な買い物は町内の商店でできます。また地元農家さんが作った野菜の無人販売所や隠れ家的な食事処もあります。
- 交通環境
- 公共交通機関はバスがありますが、便数が少ないため主な交通手段は自家用車となります。また、本町の住民になることで、航路・航空路の運賃軽減が受けられます。
知名町の気候
- 気温
- 年間気温22.4度、年間最高気温24.9度、年間最低気温20.2度
- 平均年間降水量
- 年間降水量1836.0ミリメートル
知名町の各種機関
- 主な公共機関
- 文化ホール、中央公民館、図書館、体育館、総合グラウンド、フローラルパーク、マリンパーク、メントマリ公園、沖泊海浜公園、野営場等林間休養施設
- 管内の公共交通機関
- 知名町・和泊町で運営する沖永良部バスが運行されています。
- 医療機関
- 病院:1、診療所:2、歯科診療所:4
- 教育機関
- 小学校:5、中学校:2、高校:1
知名町の産業・特産
- 主な産業
- 農業、漁業
- 主な特産品
- テッポウユリ、グラジオラス、黒糖焼酎、バレイショ、シマ桑茶
知名町の観光
その他
- 人口
- 5,683人(令和3年1月1日現在)
- 面積
- 53.29平方キロメートル
- インターネット接続環境
- 町内全域に光回線整備
移住支援策
- 詳細を見る /* ---20180322 先方要望 掲載内容を移住支援策にまとめる */?>
おすすめライフスタイル
担当者から一言
豊かな自然と長い歴史で築いた、うるおいとやすらぎのある町です。
-
知名町の妖精「ちなボー」
- 町の人たちはとても温かく、町や集落イベントなども多いので、積極的に参加することで地域住民とのコミュニケーションを楽しめると思います。また、自然豊かな環境なので、休日は釣りや海水浴などを楽しみながらのんびり過ごすことができます。